やよいの青色申告の使い方 初心者の確定申告
はじめての確定申告もスムースに。1年間無料で使えるクラウド青色申告ソフト。
初心者でもすぐに使い始められます。心配な方は無料体験やってみませんか?
シンプルな画面と機能で、青色申告に必要な書類をかんたんに作成できます。
e-Taxによる申告(電子申告)にも対応。税務署へ行かずに確定申告が完了します。
簿記知識がなくても、日付や金額などを入力するだけで、青色申告に必要な複式簿記帳簿が自動作成できます。
青色申告するためには、『開業届と青色申告承認申請書』の提出が済んでいますか?
まだの方は国税庁の「個人事業の開業・廃業等届出書(提出用・控用)
記入の書き方
『青色申告承認申請書』の提出期限
1月15日までに新たに事業を開始した場合・・・・その年の3月15日
1月16日以降に新たに事業を開始した場合・・・・事業を開始した日から2ヵ月以内
青色申告のメリットは、
最大2か月間、一部の機能を、無料でお試し「無料体験プラン」もあります。
(決算・申告機能は利用できません。)
主な画面がこのようになっています。
ホーム画面です。
取引の入力画面です。
仕訳の入力画面です。
家事按分の画面です。
青色申告決算書 損益計算書です。
やよいの青色申告 オンライン 初年度無償キャンペーン
対象 やよいの青色申告 オンライン
やよいの白色申告 オンライン
期間 2023年3月15日(水)までのお申し込み分
適用条件 以下のすべての条件を満たす方
本製品の有償プラン(セルフプラン/ベーシックプラン/トータルプラン)を申し込み
無料体験プランの契約期間中に有償プランへ契約変更の申し込みをされる場合も適用
無料体験プランの契約期間を過ぎるとキャンペーンを利用できません
自動更新の決済方法を「口座振替」または「クレジットカード」で登録いただいた方
(更新前にキャンセル可能です)
サポート内容が異なります。セルフプランは電話/メール/チャットサポートが付きません。ベーシックプランは操作サポートを、トータルプランは操作サポート、業務相談を契約期間中はいつでも利用できます。機能に違いはなく、どのプランでもすべての機能をお使いいただけます
次年度の契約継続は必須ではありません。次年度の更新前に更新のご案内メールが届きます。契約終了月の前月末日までにサービスの継続利用の停止や解約、プラン変更が可能です。
契約は自動更新での契約となるため、決済情報の登録が必要となります。自動更新の停止や解約の手続きをされるまでは、自動的に契約が更新されます。次年度の更新前に更新のご案内メールが届きます。契約終了月の前月末日までにサービスの継続利用の停止や解約、プラン変更が可能です。
まずはお気軽に無料でお試しください
サポートなしのプランはすべての機能が1年間無料で使えます。
サポートが必要な方はカスタマーセンターで製品の操作方法から業務の相談まで丁寧にサポートします。
弥生株式会社カスタマーセンター
受付時間 9:30~12:00 / 13:00~17:30 (土・日・祝日、および弊社休業日を除きます)
電話 050-3388-1000
メールでのお問い合わせ こちら
白色申告から青色申告にできる
入力した取引データを「やよいの青色申告 オンライン」に取り込めます!やよいの白色申告 オンライン